top of page
検索

「100年時代を元気に生きる!早めに始める介護予防運動」vol.4

  • 執筆者の写真: 『結』むっちゃん
    『結』むっちゃん
  • 2024年6月9日
  • 読了時間: 2分

みなさんこんにちは!『結-yui』スタッフむっちゃんです。

『介護予防運動』大好評につき



第4弾を開催させていただくことになりました!


運動不足の方、デスクワークが多い方、


筋力の衰えを感じている方などなど


老若男女どなた様にも


お気軽にご参加いただける内容となっております。


ご参加お待ちしています。

終了後には、お茶を飲みながらの


質問コーナーも設けたいと思います。



◉日 時:7月18日(木)13:30〜15:00


◉場 所:コミュニティスペース『結-yui』


◉定 員:5名


◉参加費:2,000円


◉ご予約:

タイトルに「介護予防運動」

本文に「おなまえ、メールアドレス、TEL」をご記入のうえ

下記までメールにてご予約ください。


参加費は当日現金にてお支払いください。


❁.。.:*:.。.✽.。.:*:.。.❁.。.:*:.。.✽.。.:*:.。.❁.。.



以下、中川先生よりご紹介。

「人生100年時代」というのは、なかなか死なせてもらえない時代になる、という事でもあります。


老後を、壮健で快活に過ごすのか、それとも介護されながら、時間と財産を食い潰すだけの余生にするのか。


それは介護予防運動への取り組み方次第で決まります。


ピンときた方は是非ご参加下さい。

※老化による身体の弱化や機能低下で介護状態に陥る事を、予防したり遅らせたりする為の運動が介護予防運動です。介護予防運動は出来るだけ早期に着手する事が重要となります。



◆講師プロフィール

中川紳一郎(枢軸斎)氏

津幡町出身


パーソナルトレーナー 、合氣道指導者、講師、整体療術師


運動指導歴 35年、武道·格闘技歴 45年。

運動機能改善とスポーツ障害解消に取り組み、「クロスポール」を開発(特許取得)。


介護予防運動等として「枢軸メソッド」の指導·普及に努めながら、「高岡忍者」や哲学イベント等で活動中。



主 催:コミュニティスペース『結-yui』

 
 
 

Comments


特集記事
記事一覧
タグ一覧
アーカイブ
Follow Us
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square

(c)2015-2025コミュニティスペース『結(yui)』

  • Wix Facebook page
  • Wix Twitter page
bottom of page