『みつばちと地球とわたし』上映会決定!!
⭐️12月17日午前の部10時~/午後の部14時~
『みつばちと地球とわたし』上映会決定!!
=====
「みつばちと地球とわたし」上映会 ~ひとつぶの命に秘められた 大きな環(わ)のお話~ * * * 「今、みつばちが世界中で減っている。原因不明の大量死。 あと10年でみつばちは絶滅すると言う専門家も。」 * その事と私たちに、何の関係が?? * 「みつばちは、一日3000個の花を飛び回り、受粉し、実を成らせる。私たちの食糧の、実に70%をみつばちが支えている。 それだけではない。 森もまた、みつばちの受粉で維持されている。 森が死ねば、豊かな養分を蓄えた川の水が消え、海も死ぬ」 * 「私たちの仲間を助けてね」 * みつばちや地球の メッセージ * みつばちの絶滅危機を切り口に すべての命が繋がり支えあっている、 ということを知り、 みつばちと、地球、私たちの生活について 考えるきっかけになれば幸いです。 * * ..:゚*:・..:゚*:・..:゚*:・..:゚*:・ ・ ・ 日 時:2019年12月17日(火) ①午前の部:10時〜 (定員20名) ②午後の部:14時〜 (定員20名) ・ 参加費:大 人 2000円 高校生以下 1400円 (参加費には「映画代」+「酵素玄米お結びセット or ドリンクセット代」込) ・ ご予約方法:
◆Facebookのイベントページhttps://www.facebook.com/events/1007423386261165/にて 下記の要領でご予約ください。
①参加ボタンを押してください
(FB参加ボタンを押せないご事情がある場合には主催者問合先まで電話もしくはメールにてご予約ください)
②コメント欄に参加ご希望の上映時間帯(①午前の部 or ②午後の部)のいずれかと(「酵素玄米お結びセット」 or 「ドリンクセット」)のいずれかをご記入ください。
③主催者からの返信コメントを持ってご予約完了となります。 ・ 締 切:12月13日(金)正午 各回定員に達し次第にご予約締め切らせていただきます。 ・ ・ =========== 《タイムスケジュール》 ・ 9:30 午前の部 受付開始 10:00 午前の部 上映開始(11:37終了予定) 12:00 シェア会(お食事orお茶しながらのシェア会) ーーー13時で午前の部&シェア会終了ーーー ・ 13:30 午後の部 受付開始 14:00 午後の部 上映開始(15:37終了予定) 15:40 シェア会(お食事orお茶しながらのシェア会) ーーー16時半午後の部&シェア会終了ーーー ・ ..:゚*:・..:゚*:・..:゚*:・..:゚*:・ 公式サイトより↓ ・ 「みつばちと地球とわたし」 ~ひとつぶの命に秘められた 大きな環(わ)のお話~ * みつばちをめぐって今、地球がひとつになる どの命だって地球を支える大切な一つ みつばちと人がともに紡ぐ未来 * 養蜂家の船橋康貴さん、元々は環境系の会社の社長だった。 伝えても伝えても、環境は良くならず、 人々の心や体から自然が失われ、疲弊していく。 * ある日、みつばちに出会って雷に打たれたように。 みつばちが幸せに生きられる地球は、 人も幸せに生きられる地球。 * アポなし飛び込みでパリ・オペラ座と姉妹連携したり、 地元愛知で街づくりをしたり、船橋さんの挑戦が始まった。 * みつばちは教えてくれる。 自然の一部として生きる幸せを。 そして命が命を生かしているということを。 * みつばちと、みつばちをめぐって生まれていく 大きな環の物語を描いたドキュメンタリー * * <予告動画> https://www.youtube.com/watch?v=yPnmg_pB2c8&feature=youtu.b *

* 映画には、 名古屋で養蜂をしながら、 絶滅の危機を訴えている船橋康貴さんの活動の様子や、
現代人の不調の原因は自然からあまりに離れたために自然が欠乏している“自然欠乏症候群”であると指摘する山本竜隆医師、
海の赤潮を改善するために 漁師が森に木を植えた“森は海の恋人”運動の発起人である 牡蠣漁師の畠山重篤さん、
科学者でありながら一般の人たちに命の大切さを感じてもらおうと美しい絵や著作で発信をしている生命誌研究者の中村桂子さんなど、様々な出演者が多角的な角度で命の循環について語ります。 * * ・ 主 催:ゆいまーるシネマ( 前沢 真理子 (Mariko Maezawa)) 問合先:090-8703-6838 thank.you.marimari1203@gmail.com ・ 協 力:コミュニティスペース『結-yui』