✴️NEW✴️11月29日10時〜 被災地支援*鉄火味噌作りワークショップ
- 『結』むっちゃん
- 2019年11月17日
- 読了時間: 3分
〜ココロとカラダの養生食〜 先日に続き、2回目の「鉄火味噌」作り。 ・ ・ 毎年この時期に作っている「冬の養生食」 『鉄火味噌』作りをみんなで行い、 いつもよりも多めに作って、わずかですが 被災地支援とさせていただき、ご縁繋がる所にエールを込めて送りたいと思います。 ・ ・ ◉初心者さんもOK ◉男性もちろんOK ・ 鉄火味噌をご存知の方もそうでない方もぜひご参加くださいね。 経験者のお仲間とみんなで一緒に作りますよ〜(*´∀`*) ・ ・ また、 被災地支援とさせていただくため 私一人の力では微力すぎるので、ご支援頂ける方も同時に募集いたします。 ・ ・ ◉A:一緒に作りたい人(当日ご参加頂ける方) 参加費:4000円 自分の分、プラス被災地へ送る分を一緒に作ってくれる方 ・ ・ ◉応援してくださる方 B:「材料購入費や被災地への送料応援するよー」 後日、お振込先をおしらせいたしますのでまずはHP内の問合せ先にてご連絡ください。 (金額はいくらでも構いません。微力を集められたらと思います) ・ ・ C:「作る手作業応援するよー」 「C参加」とFacebookイベントページもしくはメールにてお知らせください。 (参加費は頂きませんが、当日お昼ご飯の準備を致しますのでお気持ちドネーション頂けると助かります) ・ ・ ーーーーーーーー ・ ◆日 時:2019年11月29日(金) 10:00〜15:00 ・ ◆会 場:コミュニティスペース『結』 ・ ◆参加費: A:4,000円(ランチ付*参加費の一部を被災地支援分の材料費に充当させて頂きます)
C:昼食代のみお気持ち(ドネーション)
・ ◆定 員:9名 ・ ◆締 切:11月25日正午まで ・ ・ ☆お子様連れの場合。託児はとくにありませんので、お子様のお食事やおやつおもちゃなどご準備の上お連れくださいませ。 ただ、時間内ほとんど手を休めることなく包丁や火を使いますので危険がないともいえません。ご自身の判断でお連れ頂くか預けて来られるかご検討のうえご判断くださいませ。 ・ ・ ◆持ってくるもの マイ包丁・マイまな板・エプロン・持ち帰り用タッパーまたは小ビン・マイフライパンまたはマイ鉄鍋(1組に1つ鍋を使用します。フライパンか鉄鍋(30cm)をお持ちの方はご持参ください。その際「鉄鍋持参」とコメント頂けると助かります。)髪を覆うもの(三角巾、バンダナ、帽子など) ・手拭き用タオル等 ・ ・ .。:*+。.: *:・+:.'゚.。:*+。.: *:・+:.'゚ ・ ・ ◇鉄火味噌とは◇ 食養では鉄火味噌、梅醤番茶、ゴマ塩は三種の神器といわれ 副作用の心配がなく安心して常用できる「食薬」とも呼ばれています。 また、放射線・電磁波・抗生物質・化学物質などの影響下で低下しがちな免疫力を高める養生食品で、 長期熟成の豆味噌と根菜類(生姜、牛蒡、人参、自然薯、蓮根など)を丁寧に炒り上げてつくる鉄火味噌は、血液を温め、解毒力を高め、免疫力向上させる食薬として古来から大事に使われてきました。 ・ ・ ◇事前に材料調達の為、キャンセルの場合下記のとおりキャンセル料が発生致します旨ご了承くださいませ。 ・ ・ ◇キャンセル料◇ 11月27日以降・・・・参加費の50% 当 日・・・・・・・・・参加費の100% ・ ・ ・ ・ 主催・お問合せ:コミュニティスペース『結』
======
参加のお申し込みお問い合わせは、こちら↓
*Facebookイベントページから
*メールから
タイトルに「イベント名」本文に「お名前、ご連絡先、アドレス、参加人数」をご記入の上
こちら までメールにてご連絡ください。
