top of page
検索

《まこもしめ縄作りワークショップ》

  • 『結』むっちゃん
  • 2019年11月9日
  • 読了時間: 2分

《まこもしめ縄作りワークショップ》

今年も『結』で開催させていただくことになりました〜😄 今年一年の締めくくり、ご一緒しませんか? 定員10名となっておりますので ご希望の方はお早めに〜。

今年も「和波波Quintet さん」の真菰の葉っぱを分けて頂き使用させていただきます。

===

毎年恒例になりました。「まこもしめ縄作り」今年も開催いたします。

あっという間の1年・・・。

今年は、あなたにとってどんな一年でしたか?

新しい年を迎える前に、今年の締めくくりとしてしめ縄つくりしてみませんか?

今回も昨年同様 妙圓寺住職 吉田知弘氏をお迎えし「しめ縄」の役割を教わりながら作ります。

またしめ縄の材料には「真菰(まこも)」を使用します。

真菰は丈が2m以上になる植物で、しめ縄とも深いご縁があります。

大掃除の意味って?真菰って何?ワイワイお話をしながら、しめ縄作りを楽しみましょう。

今回お持ち帰りいただくのは、しめ縄の本体部分と紙垂になります。

橙と裏白は、品質を保つため、お帰りになった後にご自宅で準備されたものをお飾りください。

水引などでのアレンジもオススメです!

◆日 時:12月 2日(月)まこもしめ縄作り13時〜(約3時間程)

◆場 所:コミュニティスペース『結』(金沢市浅川町イ198−1)

◆定 員:10名

◆参加費:2500円(しめ縄/ドリンク込)

*別途、酵素玄米おむすびセット 500円にてご注文承ります(12時〜13時の間にお召し上がりになれます)

要予約

◎しめ縄のみの方:13時までにお越しください

◎ランチをお召上がりになりたい方は12時よりお召し上がり頂けます。

◆締 切:11月27日正午迄定員になり次第締め切らせて頂きます。

◆参加お申込み方法:

◉Facebookよりご予約↓↓のイベントページよりご予約ください

「参加」ボタンを押したのちボタン押し間違え防止確認のためコメント欄に一言ご記入ください。

ランチご希望の方はコメント欄に「ランチ希望」とご記入ください。

◉メールにてご予約

タイトルに「まこもしめ縄作り希望」

本文に「お名前、ご連絡先、アドレス、参加人数、ランチの有無」を明記の上 こちら までメールにてご予約ください。

◆服 装:動きやすく汚れていい格好、ツルツル滑るような素材のものが良いです(葉っぱがくっつきやすいので)

◆持ってくるもの:タオル、軍手、ハサミ・・しめ縄作り

講師:妙圓寺住職 吉田知弘氏

材料提供: 和波波Quintet

主 催:コミュニティスペース『結』 https://www.facebook.com/events/1255180514832792?


 
 
 
特集記事
記事一覧
タグ一覧
アーカイブ
Follow Us
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square

(c)2015-2025コミュニティスペース『結(yui)』

  • Wix Facebook page
  • Wix Twitter page
bottom of page